㈱政工務店が担い手確保育成イベント/新設道路歩行や重機乗車体験
2025年03月04日(火)
地域貢献
地域貢献
㈱政工務店は2月26日、若手技術者・女性技術者等担い手確保育成のイベントを行った。砥川みのり保育園の4・5歳児35人が新設道路を特別に歩いたり、建設機械に乗車して楽しんだ。
今回のイベントは、同社の社員らが「建設業に興味を持ってもらえるように園児が喜ぶことしたい」と独自に企画した。
はじめに、牛津総合公園北側の晴気川右岸道路で同社の山口正悟氏が「今日は特別に、普段歩けない検査前の道路を歩きます。機械で掘ったりする仕事が楽しいと思ってもらえたらうれしいです」とあいさつ、園児と社員らは景色を楽しみながら新設した道路をゆっくり歩いた。
その後、同社近くの建設機械置場に場所を移して乗車体験を行った。敷地にはブルドーザーやモーターグレーダーなどの建設機械を用意。園児たちは初めて乗車する建設機械に大興奮した様子で、「楽しかった。機械が大きかった」と笑顔で話した。
最後に、砥川みのり保育園に集合して、同社が設置したばかりの日よけを背景に写真を撮影した。園児からのお礼として手書きの感謝状が手渡され、社員らはうれしそうに受け取った。
同社の山口氏は「ものづくりの楽しさと新たな発見、感動を感じてもらい、今後建設業に携わるきっかけづくりになれたらうれしいです」とコメントした。
同社は昨年夏に熱中症対策として、ミストシャワーを設置するなど精力的に園児たちを応援している。