地域貢献

多くの来場者で賑わう、佐賀市緑進会が運営協力/第33回金立公園コスモス祭

2024年10月24日(木)

地域貢献

その他

見ごろを迎えた金立公園でコスモス祭が開催された

苔玉づくりの様子

 第33回金立公園コスモス祭が20日、佐賀市金立町の金立公園コスモス園で開催された。花苗やコスモスの配布、寄せ植え教室、木工教室、苔玉づくり、高所作業車体験、福祉事務所による展示・販売などが行われ、多くの来場者で賑わった。

 金立公園コスモス祭は、見ごろを迎えたコスモス園で緑に親しむため、佐賀市が10月の都市緑化月間に合わせて開催。同市の造園業者でつくる佐賀市緑進会(木下博幸会長、会員24社)が運営に協力しており、会場の設営などを行った。

 会場では、緑の募金を行った人を対象に、花の苗や、国スポでサンライズストリートに飾ったコスモスのプランターをプレゼント。また、コスモス畑の中に入り、摘み取ったコスモスを持ち帰ることもできた。

 緑進会は、庭や植木などの無料相談コーナー、苔玉づくりのテントなどを出店。佐賀県造園建設業協会による花苗の寄せ植え教室、間伐材を利用した万能台づくり(木工教室)、高所作業車体験、重機の展示なども行われた。

 木下会長は「本日は天気にも恵まれ、楽しいイベントになっている。見ごろを迎えたコスモス園を満喫してほしい」と笑顔で話した。


TOP