地域貢献

国スポトライアスロン会場の波戸岬で清掃美化活動/会員企業から約40人が参加/唐津防災対策協議会

2024年10月10日(木)

地域貢献

地域貢献

ボランティア活動に参加した皆さん

清掃美化活動の様子

 唐津市と玄海町の建設業者でつくる唐津防災対策協議会(村上伸会長、会員37社)は3日、SAGA2024国民スポーツ大会のトライアスロン競技が開催される唐津市鎮西町の県道波戸岬線(ランコース)と波戸岬海水浴場(スイムビーチ)でボランティア活動を行った。会員企業から約40人が参加し、清掃作業に汗を流した。

 同協議会は唐津市および東松浦郡内で発生する大規模災害の予防、復旧活動に備えるとともに地域貢献活動を組織的に行うことを目的に2006年に設立。08年4月に県と防災協定を締結し、防災パトロールや災害時の応急対策などを行っている。

 この日は、トライアスロン競技でランコースとなる県道波戸岬線の約600㍍区間と、スイムビーチの清掃を2班に分かれて実施。路肩や道路脇に生えている雑草を刈り取り、海水浴場のゴミなどを拾い集めた。

 村上会長は「コロナ禍中は取りやめていたので、今回は唐津防災対策協議会として久しぶりのボランティア活動となる。ほぼ半世紀ぶりに佐賀県で国スポが開催され、今週末に波戸岬で行われるトライアスロン競技にも全国から多くの一流アスリートが参加する。本日は、参加者が安全で快適に競技に臨めるように清掃美化活動を行い、少しでも大会の成功に貢献したい」と話した。


TOP