地域貢献

こども支援活動に協賛「笑顔生まれれば」/佐賀市管工事協同組合・佐賀市下水道工事協同組合

2024年09月19日(木)

地域貢献

地域貢献

左から若林事務長、野田直嗣氏、稲富和臣氏、小栁泰教氏

 佐賀市管工事協同組合(43社、原田恵三代表理事)と佐賀市下水道工事協同組合(107社、田島広一代表理事)はこのほど、こども支援活動に協賛し、食料品を寄贈した。


 両組合は、組合員らが家庭内から食料品を持ち寄り支援団体に寄贈する「フードドライブ活動」を昨年度から続けている。9日に若林直樹事務長(管工事協同組合)らが佐賀女子短期大学構内(佐賀市本庄町)の支援団体倉庫を訪れ、贈与可能な贈答品や、有志で購入したカップめん、菓子などを届けた。これらは(一社)さが・こども未来応援プロジェクト実行委員会を通じて県内のこども食堂などに贈られる。


 若林事務長は「以前からの清掃活動に加えて、新しい形で地域のお役に立ちたいと考えた。組合員の協力のおかげで無事に3度目の寄付ができた。こどもたちが安心して過ごすための居場所づくりの役に立って、笑顔が生まれてくれたらうれしい」と話す。


TOP