特集記事

新会長、新理事長に聞く~人材確保・育成、生産性向上の取り組み~/佐賀県舗装部会・江頭一樹会長

2024年08月28日(水)

特集記事

人物

佐賀県舗装部会 江頭一樹会長

「確実な変化につながる提案を」


■人材確保と育成について

 入職者を育てるための環境の整備が大切と考えている。

 仕事量に大きなムラがあると、「教えたくても仕事がない」「教えたくても時間がない、指導する人手が足りない」といった状況が生まれる。また繁忙期の「思うように休めない」などの不満は離職にもつながりかねない。

 適切な指導が行えるよう発注者と連携して仕事量の平準化を進めることで、会員企業が事業経営を安定させて育成環境を整え、若者が成長できる業界だとアピールしていきたい。


■生産性向上の取組みについて

 ICTの活用を引き続き進めていくが、まだICTは大規模な現場や、グラウンド等でこそ有効と感じている。

 そこで施工以外の工夫として、発注者への書類の簡素化を提案していきたい。たとえば出来形管理では、書類に代わって3Dデータ(点群データ)を提出できれば書類作成の時間を削減できる。また、新しい部材の提案なども検討している。

 発注者側への陳情活動は「お願いして終わり」ではなく、なにかひとつ、小さなことでも確実に変えていきたい。そのためには、陳情先で対応してもらえる内容を見極める必要があると考えている。


TOP