県クレーン協会が干潟よか公園で清掃活動 /「取組知ってもらえたら」
2023年11月07日(火)
地域貢献
地域貢献
佐賀県クレーン協会は10月28日、干潟よか公園(佐賀市)で清掃ボランティアを実施した。9月に設立した同協会初の社会貢献活動に20人以上が参加した。野中淳一会長は「活動を通して、多くの方々に協会の存在と取り組みを知ってもらいたい」と話す。
同協会は来年度からの働き方改革や物価高への対応などを目的に発足。佐賀県および近県のクレーン車両保有事業者14社で構成されている。
活動前に野中会長が「普段クレーン作業では上を向いていることが多いが、今日はしっかりと下を見てごみを拾い、公園をきれいにしていきましょう」とあいさつ。その後、参加者たちは火ばさみを手に公園内と堤防沿いの道でごみ、落ち葉や枯れ草を拾い集めた。
協会での社会貢献活動について野中会長は「業務以外でも地域の役に立ちたいと考えた。そして多くの方々に協会の存在と取り組みを知ってもらえたら、クレーン業界の地位向上にもつながっていくと思う」と語り、協会の発展に向けた熱意をみせた。
ごみを拾いながら来場者と談笑する姿が見られた。また施設スタッフからは「干潟のシチメンソウが見頃を迎えて来場者が増える時期なので、掃除をしてもらえるのは本当にありがたい」といった感謝の声が聞かれた。