キレイな砂場で楽しく遊ぼう! /佐賀県建設業協会青年部が各地で「砂場クリーン作戦2023」
2023年11月07日(火)
地域貢献
地域貢献
(一社)佐賀県建設業協会青年部はこのほど、県内の保育園・幼稚園で砂場抗菌化ボランティアを行った。青年部は支部ごとに園を訪問、砂場に新しい砂を足した上で、抗菌作用のある砂を混ぜ込み、園児や先生方から感謝の言葉を贈られた。地域に貢献することで、建設業のイメージアップに繋げることが狙い。
活動は「砂場クリーン作戦」と題し、2010年度に開始された。今年で14年目となり、これまでに135カ所の園で実施している。
■鳥栖支部
(一社)鳥栖建設業協会青年部(原直嗣部長)は、みやき町の築水こども園で実施。青年部13人が参加し、砂場に新しい砂を加えた。作業を見守っていた園児たちには、おもちゃをプレゼントした。
原部長は「このような活動を続けることで、子どもたちが将来、この仕事を選んでくれようになると思う。すぐにそこに繋がるわけではないが、どんな小さな活動でもやっていきたい」と話した。
■伊万里支部
(一社)伊万里建設業協会青年部(川口信介部長)は会員企業から参加した6人が10月24日、公私連携型保育園くわこば保育園(有田町)で活動した。
トラックの荷台を傾けて砂を降ろす様子を園児たちは興奮して見守った。抗菌砂を準備した川口部長が「手伝ってください」と呼びかけ、園児たちと砂を混ぜていった。森美雪園長は「砂場は子どもたちの創造性を育む大切な場所。安全な砂をたくさん補充してくださり、ありがたい」と感謝を述べた。
作業後、川口部長は「子どもたちの健やかな成長の助けになれば。元気に楽しく過ごしてほしい」と語った。
そのほかの活動場所は次の通り。
▽佐賀支部=学校法人慈光学園久保田幼稚園
▽神埼支部=神埼こども園
▽小城支部=あしかりこども園
▽杵島支部=大町保育園
▽藤津支部=旭ヶ丘保育園