岡本建設㈱が観瀾校インターンに協力 /生徒から「興味増した」の声
2023年09月28日(木)
地域貢献
地域貢献
岡本建設㈱(小城市、安藤和博代表取締役社長)は19、20日、小城市小中一貫校芦刈観瀾校のインターンシップに協力した。建設業に興味を持つ8年生(中学2年生)に現場見学や重機の運転など業界を知る貴重な機会を提供した。
同校は毎年、生徒たちに関心のある職業を聞き取りし、地元関連企業でのインターンシップを実施している。建設会社を希望したのは石橋力さん、木塚一護さん、中山虹雅さん、古川煌規さんの4人。
生徒たちはまず同社内で建設業と公共工事の必要性、未来に向けた業界の取り組みについて説明を受けた。その後、2日間かけて西九州道路や佐賀唐津道路の現場3カ所のほか生コン工場、採石場も見学した。
座学や見学だけでなく歩数と歩幅での測量やバックホウの運転にも挑戦し、楽しみながら業界を知っていった。これらの体験について生徒たちは「歩いて距離を測ったけれど、人によって違う結果が出るのが面白かったし、誰でも正確に測れる機械はすごいと思った」「ショベルカーが想像以上にガクンと強く揺れて驚いたし、難しかった」「プロの人たちのすごさがわかった」と笑顔を見せた。
インターンを通して感じたことを尋ねると「土のうづくりをやってみたがきつかった。建設業の人は大変な仕事をしてくれているのだと知ることができた」「機械の使い方や工事の仕方にしっかりと決まりがあって、安全にもとても気をつけているのが分かった」といった答えが返ってきた。建設の仕事の厳しさと大切さを実感した一方で、ICT施工や働き方改革への取り組みについても学んだ生徒たちからは「建設業や土木への興味が増した」という声も聞くことができた。
訪問した現場は次の通り(順不同)。
▽佐賀497号藤の尾池橋下部工(P1)工事=伊万里市、佐賀国道事務所発注
▽国道208号道路改良(国道)(2B)工事(橋梁下部工)=佐賀市、有明海沿岸道路整備事務所発注
▽国道208号道路改良(国道)(2B)工事(道路改良工)=佐賀市、有明海沿岸道路整備事務所発注