地域貢献

出水備え佐賀市に協力 /土のう1000袋作製 /工業会施設機械部会

2023年06月13日(火)

地域貢献

地域貢献

佐賀市水防センター(嘉瀬町)にて(1)

佐賀市水防センター(嘉瀬町)にて(2)

 佐賀工業会施設機械部会は9日、佐賀市に協力し、出水期の水害に備えた土のうづくりボランティア活動を実施した。部会企業から約30人が参加し、1000袋を作製した。


 活動責任者の大坪範久氏(㈱ミゾタ)は「市民の安心安全のため、土のう準備に佐賀市役所の皆さんが努力しておられる。当部会も力になりたく、ボランティア協定を結んで毎年参加している」と経緯を語り「一般家庭でも多く使われると聞いた。必要な人に行き渡ってお役に立つよう頑張ってつくりたい」と張り切る。


 ㈱ミゾタからは新入社員17人が初の土のうづくりに挑戦した。田島元稀氏は「大変な力仕事で役割分担が大事だと感じる」と述べた。「土のうがいらない、水害が起きないことが一番よいが、そうなるにはまだ時間がかかる。それまではこうした活動に出来るだけ参加していきたい」と話す。


 市は他団体とも協力し、土のう2万袋を準備する。佐賀市役所と水防センターで備蓄するほか、冠水被害が多い佐賀駅周辺の公園、公民館にも配布される。佐賀市建設部道路整備課の園田卓司係長は「市の職員だけでこれだけの土のうを準備するのは困難。毎年協力していただき、本当に心強い」と感謝する。


 9日の活動に参加した部会企業は次の通り(順不動)。


 ▽㈱協和製作所

 ▽㈲小松鉄工所

 ▽田中鉄工所㈱

 ▽㈱ミゾタ


TOP