SAGA建設技術フェア2023

SAGA建設技術フェア2023 /WEB事前申し込みを開始 /59団体がブース出展、デミー博士特別講演など

2023年05月11日(木)

SAGA建設技術フェア2023

その他

 (公財)佐賀県建設技術支援機構が主催する「SAGA建設技術フェア2023」が6月14・15日の両日、SAGAプラザ(総合体育館)において開催される。当日は県内外の59団体(※5月17日に一社追加)がブースを構えるほか、デミー博士(出水享氏・長崎大学)による特別講演やブース出展者のプレゼンなどを予定。技術支援機構は8日、WEBでの事前来場申し込みを開始した。


 同フェアは、産学官における技術情報の交流の場を提供し、新技術の開発や導入の促進を図ると共に、学生などに建設業の魅力や社会資本整備の必要性について理解を深めてもらうことを目的とする。

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠
 今年はブース出展者数も増加、SAGAプラザへと会場を移しての開催となる。内容はブース出展のほか、ステージ上での特別講演、技術者発表、学生研究発表、ブース出展者による出展技術のプレゼンなど。


 特別講演では、自衛隊佐賀地方協力本部の坂本嘉庸副本部長が自衛隊の災害対応と広報活動について、動画サイトなどを通じて土木の魅力を伝えるデミー博士が土木広報についてそれぞれ講演を行う。


 CPD関連では(一社)全国土木施工管理技士会連合会のCPDS学習プログラムに申請予定。


 事前来場申し込みがない場合でも当日は入場可能だが、受付での混雑緩和や来場者数の事前把握のため、技術支援機構では事前来場申し込みを呼び掛けている。なお事前申込者は、受講証明書を当日受け取ることが可能。申込締め切りは5月31日午後5時。


 開催に関して詳しい情報および来場申し込みは技術支援機構HP【建設技術フェア(sagacat.or.jp)】まで。


TOP