地域貢献

3年ぶりのひなまつり前に/200人が佐賀市街を清掃/道守佐賀会議

2023年02月07日(火)

地域貢献

地域貢献

来場者へのおもてなしの思いを込めて清掃に励んだ

溝に溜まったごみも取り除いた

 道守佐賀会議(三原ユキ江代表世話人)は4日、佐賀城下ひなまつり(11日から3月21日まで)の開催を前に、佐賀市の会場周辺約6㌔の路上で清掃活動を行った。


 清掃活動は佐賀城下ひなまつりに併せて毎回行っていたもので、今年は3年ぶりの実施となった。


 当日は会員をはじめ、佐賀国道事務所や建設会社、市民ボランティアから約200人が参加。県庁北側に集合した参加者らはラジオ体操で体をほぐした後、3グループに分かれて出発。ひなまつり会場周辺や中央大通りなど、各コース約2㌔を歩き、路上に捨てられた空き缶やペットボトル、たばこの吸い殻、紙ごみなどを丁寧に拾い集めていった。


 三原代表は「3年ぶりだが、多くの方たちが忘れることなく参加してくださって非常にありがたく思う。佐賀城下ひなまつりと同じくこの活動も定着していると感じる」と笑顔で話す。


 道守佐賀会議は、県内各地で道に関する活動を実施している個人やボランティア団体、建設業者らが交流するネットワークを形成。清掃や花植え、調査研究などを通じて市民と行政が連携した道守事業の推進に取り組んでいる。


TOP