地域貢献

サンライズパークツアーを開催/鳥栖工業が工事現場を見学/佐賀県

2022年06月11日(土)

地域貢献

地域貢献

建設中のアリーナの前で

説明を受ける生徒ら

 佐賀県県土整備部は9日、建設中のSAGAサンライズパークに、県立鳥栖工業高校建築科3年生36人を招き「サンライズパークツアー」を開催した。生徒らは建設中のアリーナや昨年10月にオープンしたSAGAアクアを見学し、現場技術者から工事内容の説明などを受けた。

 ツアーは県土整備部が主催するイベントで、県内の建築・土木系高校の生徒を招き、本年度5月から11月まで開催が予定されている。見学内容などに関しては地域交流部サンライズパーク整備推進課が担当し、工事の進捗に合わせ内容も変化する。

 開催の目的は、高校生に直接現場を見学してもらうことで、業界の社会的役割や魅力を肌で感じてもらい、県内建設業への就職を促すこと。

 当日、生徒らはペデストリアンデッキ工事現場、アリーナ工事現場、SAGAアクアを回った。各現場には鳥栖工業のOBである技術者もおり、生徒らの質問に答え、自身の経験や勉強すべきことなどを話した。

 ツアーを終えた生徒は「イメージと違い、現場のみなさんはやさしく親切で、働いてみたいと思った」とコメントした。

 別の生徒からは「こんな大きな現場で、年の近い人が働いているのを見て、自分もやってみたいと思った」という声も聞かれた。


TOP