花と緑を育む地域づくり推進 /花を1600苗植え付け /佐賀県造園建設業協会
2021年03月18日(木)
地域貢献
地域貢献
(一社)佐賀県造園建設業協会(村山優会長)は14日、唐人町周辺道路広場で「花と緑を育む地域づくり推進事業」として花を植え付けた。県の職員やボランティアなどが参加し、道路広場にマリーゴールドやサルビアなど1600苗を植えた。
同協会は県の補助を受けて、2019年度から佐賀市(県機動隊前、大和ハウス佐賀支店前、内田ビル前)、鳥栖市(スタジアム前)および唐津市(舞鶴橋東)内で当該事業により地元ボランティア団体と協働して、花苗と植栽するなど地域の緑化に取り組んでいる。
本年度は19年度事業箇所に加え、佐賀市(市道唐人町渕線緑地帯)、鳥栖市(鳥栖新駅東口広場)、唐津市(舞鶴橋西)および武雄市(武雄駅北口広場)で取り組んだ。
花を植えた後、同協会の前田哲伸局長は「今後も事業を継続していく。県民の緑化意識の向上につながればうれしい」と語った。
同協会は同日、植え付けと併せて佐賀駅南広場で花苗を400鉢配布や、松原川通り付近で寄せ植え教室を開くなどした。