嘉瀬橋と久保田IC周辺を清掃 /森永建設㈱がボランティア
2019年06月08日(土)
地域貢献
地域貢献
森永建設㈱(佐賀市、森永浩通社長)は2日、2019年度県内一斉ふるさと美化活動の一環として、本社そばの嘉瀬橋と有明海沿岸道路久保田インターチェンジ(IC)周辺で道路清掃などのボランティアを行った。
森永社長をはじめ、同社の社員ら約25人が参加。2班に分かれて歩道や法面に生えた雑草を刈り取り、捨てられていた空き缶、プラスチックの弁当容器、たばこの吸い殻などのごみを丁寧に拾い集めた。また、久保田ICの高架下に堆積していた鳥のふんも取り除いてきれいにした。
同社では「肥前・美ロード」活動という独自の清掃活動テーマを設定。毎月1度、社員らによる本社周辺のごみ拾いなどに取り組んでいる。
森永社長は「肥前・美ロードの一環として行っている。それぞれができる範囲で取り組めば、点と点がつながって線になり道全体がきれいになっていく。ことしは総合文化祭のため、全国から高校生が佐賀県に来られる。きれいな環境でおもてなしができれば」と話した。